松戸市 牧の原団地 団地リノベーション完成しました。

松戸市牧の原団地の団地リノベーション工事が完成しました。

先回は造作が仕上がったところまでをご紹介いたしましたが、今回は仕上がった様子を紹介します。

とはいっても、壁の珪藻土や塗装、一部のクロスなどはお施主様ご夫婦や、大変な状況に親切に手を貸してくださるご友人のみなさんによって仕上げたそうです。

クリスチャンの親切な友人の方達で、そういうのも後になってみると思い出深いですよね。

『真の友はどんなときにも愛を示す。苦難の時に頼れる兄弟である』という格言がありますが、まさにその通りですばらしいですね。

 

では、仕上がった感じをみてみましょう

牧の原団地 リフォーム

キッチンはIKEAで購入なさっておられました。うちではイケアの洗面台は比較的よく使うのですが、キッチンは施工したことがなかったので、キッチンの施工はIKEAの施工をなさっている業者さんに依頼なさっていました。現物を見たところ基本的には普通のキッチンと全く一緒なので、次回からはうちでつけてみることも検討したいと思います。ただ、各パーツをすべて組み立てるのと、わかりずらい説明書を読むのが難点ですが、お店では見ていたものの現場についているのをはじめてみたので参考になりました。キッチンスペースはテラコッタ柄のフロアタイルです。

牧の原団地 リノベーション

リビングとキッチンは仕上がりの材質は異なりますが床の高さを合わせてあります。無垢のパインのフローリングにしたので下地で防音処理をしています。今回の場合は万協フロアのYPEの足、パーチクルボード、捨て貼りの合板の上にフローリングが貼ってあります。

壁の残っているところは引っ越してから仕上げるそうです。ガラスの入っている建具、リビングの引き違い戸は、既存の鴨居を使って、建具のみ作製しました。色は脱衣所につけたリクシルの建具の色に合わせました。こうやって既存の建具から建具のみつくりかえることができます。色も相当数の中からお選びいただけます。またガラスの幅を広くしたり、狭くしたり、二本にしたり、クリアにしたりいろいろできます。建具屋さんというこのことに特化した職人さんが作成します。年式がたっている建物ですと、どうしても水平や垂直がゆがんでくるので、新しい建具もぴったり直角の長方形だと上か下に隙間が空いてしまいます。なので、建具屋さんは現場で建具を削り建物の方に建具を合わせて調整していきます。ということで、まったく違和感なく滑りの良い建具が収まっていきます。

この床ははだしで歩くと気持ちいです。さすがに現場で裸足で歩くことはないのですが、私も自宅で同じ床を貼っています。だんだんいい感じに育っていくので今後が楽しみです。(赤くなるというか黒くなるというか、もっと色が濃くなっていく)

洗面台はIKEAです。お客様がご購入し手配してくださったものをうちで設置しました。

カベはお客様の方で仕上げてくださいました。

やっぱりセンスというか感覚なんですかね?なんか外国風な気がして見えてきます。かっこいい感じですよね。

職人がやるときちんとというか、完ぺきというか、ちゃんと仕上がりすぎてしまう気がします。なんかこう若干ちぐはぐなような素人っぽいような感じっていいですよね。ある意味大変参考になりました。

という感じで無事工事終了となりました。楽しくお住まいいただけると幸いです。

 

無料相談・お問い合わせ

使いづらさや問題点、こんなイメージにしたい、など、お気軽にご相談ください。
団地のリノベーションを専門とする職人がわかりやすく答えいたします!

弊社のスタッフは全員が現場の現役の職人。経理の人も専属の営業マンもいません。
もちろん、お問い合わせをいただいたお客様に対し、強引な訪問営業や営業電話は一切いたしません。
どんなささいなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。